Raid Trap

提供: MichiCraft
ナビゲーションに移動 検索に移動
Raid Trap
Raidtrap.png

全景

概要
オーナー nobita_1005
地下の有無
立入の可否 立ち入り可能
開始日 2023/01/22
完成日 2023/01/26
南北の長さ 18m
東西の長さ 13m
高さ 165m
場所
座標 x=1818
y=73
z=1349
世界 overworld
テンプレート:Building

のび太の数少ない建築物です。存分に使ってあげてください。

概要

襲撃者トラップとは、海上で襲撃イベントを起こし、沸いたMobを半自動的に倒すことでエメラルドやトーテムを入手する建築物です。このトラップは未知クラでの使用に最適化されており、より高効率なトラップを実現させています。また、使用法によっては経験値トラップとしても使用することができます。エメラルド効率は毎時55000個を想定していましたが、現時点では毎時30000個にとどまっています。近々アップデートを行う予定です。仕分け層ではスタックできるアイテムと不死のトーテムをStorageSign式高速仕分け機によって仕分けし、クロスボウと鉄の斧を水流によって周回させます。必要ない場合には焼却することもできます。

仕分け層、操作層、第一処理層、第二処理層、屋上の5層構造になっています。通常時は仕分け層、操作層を使用します。

Java版限定のエンチャントを使用するため、現在BE版は使用することができません。必要なアイテムだけ持っていってください。

使用法

準備するもの

  • 「範囲ダメージ増加Ⅲ」「ドロップ増加Ⅲ」が付与された、なるべくグレードの高い剣
    • このトラップでは剣のなぎ払い攻撃を使用するため、斧などでは代用できません。
    • 上記のエンチャントを付与しない場合、アイテム効率が下がる・経験値が得られないなどの問題が発生します。
  • 「不吉な予感」の効果
    • 襲撃イベントを起こすのに使用します。詳しくは「稼働」をご覧ください。
  • なるべくレベルの高い防具
  • (できれば)エリトラ、花火
    • トラップの付近にネザーゲートを設置できないため、アクセスが非常に悪いです。エリトラを使用してトラップまで移動してください。

稼働

安定した動作のため、いくつか手順を踏む必要があります。


  1. トラップに近づいて、襲撃のゲージが画面に表示されないことを確認する(表示されていたら④へ)
  2. 梯子を使って第二処理層へ行き、ボートになにも乗っていないことを確認する(旗持ちが乗っていたら倒し、④へ)
  3. 前哨基地へ行き(最も近い前哨基地はx1816,z1111です)、旗持ちを倒して「不吉な予感」を付与する。
  4. トラップの操作層へ戻り、画像左下に写っているレバーをONにする。
    Raidtrap control.png
  5. 操作層内部に入り、画像の所定の位置に所定の向きで立ち(しゃがんでいると経験値が入りません)、自分の真下の防具立てをピストンの動作に合わせて一定間隔で(1.5秒)攻撃する。このとき、早すぎると防具立てが壊れ、遅すぎると処理がうまくできません。(Auto Clicker Modを使ったりマクロを組んだりしたら完全放置ができますが、うちの未知が許さないのでね...がんばって手動で攻撃してください......)
    Raidtrap control2.png

停止させたいときは、④でONにしたレバーをOFFにし、操作層内部に戻って数回防具立てを攻撃する。

アイテム回収

梯子を使って仕分け層へ行き、各アイテムを回収します。

使用上の注意点

  • トラップ自体を含むトラップ周辺100マスほどの範囲内には、透過ブロックを含むすべてのブロックを設置しないでください。このトラップは襲撃者の沸き位置を固定することによって処理を迅速に行っています。他のブロックがあるとそこからスポーンしてしまうため、ネザーゲートも作成しないでください。
  • このトラップはエヴォーカーの接地時間を短くすることでヴェックスの湧きを極限まで抑制していますが、ごくまれに出現することがあります。通常2分以内に自然消滅するので、ビーコンの効果で耐えるか避難してください。非難はしないでください。
  • 「稼働」通りの動作をしても動かない場合は、③をもう一度行ってみてください。もし襲撃のゲージが全く出てこない場合、村人が死亡している可能性があります。その場合には報告をしてください。

仕組み

なぜ襲撃がずっと続くのか?

この装置が「村」。5台設置してある。

本来、一度襲撃に参加したプレイヤーが同じ村で再度襲撃イベントに参加することはできません。しかし、村を移動することでまた参加することができます。

村人と結びついている職業ブロックがあれば「村」として認識されますが、その村人が失業した場合には認識されません。その仕様を使って、適切なタイミングで村人の失業・就業を繰り返すことで、同じ場所にいながら村を移動している状態を作り出しているのです。さらに、「襲撃が起きている村が認識されなくなったら不吉な予感が付与される」という仕様を使うことで、襲撃がずっと続くようになるのです。避雷針を屋上に設置することで、村人が雷によってウィッチになってしまうことを防ぎます。

なぜ特定の場所にMobが沸くのか?

襲撃者のスポーン条件は少なく、地面さえあれば意外と湧いてしまうものなのですが、トラップを海の上に作ることによってその問題を解消しています。他にも、村をなるべく高いところに出現させてスポーン高度を限定させたり、ハーフブロックを使って湧きつぶしすることにより、スポーン位置を固定しているのです。トラップの動作において大きな障害となるラヴェジャーは第一処理層のマグマ入り大釜によって迅速に処理され、プレイヤーのいる第二処理層まで届かないように設計されています。

備考

出力

エメラルド毎時30000個、総アイテム毎時60000個

回収能力

StorageSign式仕分け装置:毎時540000個

その他のアイテム:毎時36000個

安定性

短時間テスト:5分稼働,2分停止 x5......Passed

長時間テスト:1時間稼働 x1......Passed

アップデート履歴

現在のバージョン:1.3.1

ver1.0.0:完成、出力毎時0個

ver1.0.1:仕分け機のバグを修正、湧き層のバグを一部修正、出力毎時0個

ver1.1.0:操作層の機構を大きく修正、出力毎時32000個

ver1.1.1:湧き層以外にモブが湧いていたバグを修正、仕分け機の強化、出力毎時40000個

ver1.1.2:クロック回路のティックを最適化、出力毎時43000個

ver1.2.0:湧き層の機構を大きく変更、出力毎時66000個

ver1.3.0:安定性の上昇を見込み村人の位置を大きく修正、出力毎時60000個

ver1.3.1:仕分け層のすべての仕分け機をStorageSign式に変更、出力毎時60000個

参考動画

以下の動画を参考に設計しました。投稿者、作成者に感謝します。

https://youtu.be/n3mOlrMGjUg